LUSH / ラッシュ
ブランド名
LUSH
ロゴマーク
企業情報
社名:
株式会社ラッシュジャパン (Lush Japan Co.,Ltd.)
代表:
ロウィーナ ジャクリーンバード
企業理念:
Lush is to revolutionalise the cosmetic industry
for happier and healthier life. (ハッピー&ヘルシーライフを追求し、既成概念にとらわれることなく、
化粧品業界の新たなカテゴリーのパイオニアとして境界線に挑み続ける。)
事業内容:
自社ブランド (LUSH) 化粧品の製造・販売・輸出入 SPA施設 プリペイドカード取り扱い
デザインに込められたストーリーを読み解く
LUSHは他のバス用品メーカーと何が違うのでしょうか?
端的に言うと「人も動物も地球も、ハッピーで健やかにするコスメブランド」という価値を生み出している点が違うと思います。
では、その「人も動物も地球も、ハッピーで健やかにするコスメブランド」という価値をお客さんに伝えるためにどんなことを行っているのか?
ここでは、LUSHのブランディングから読み解く3つのブランド要素をピックアップして紹介します。
・なんかいい匂い…あ、LUSHだ
・まるで“採れたて”店舗内装デザイン
・NO!動物実験の手提げ袋
なんかいい匂い…あ、LUSHだ
天神地下街を歩いていると、ふわっと香ってくるいい匂いがあります。そして、匂いのもとを辿るとLUSHがあるのです。
おっ、いい香りだな。ちょっと寄って行こうかなという風に、ストッピングパワーがありますよね。
花屋が花のいい香りに満ちているように、LUSHはバス用品のいい香りに満ちていて幸せな気持ちになります。
そしてこうしたタッチポイントが重なると、どういうことが起こるかというと
「LUSHってなんかいい香りするな。好きかも。」から「この香りに浸りたい」という気持ちが芽生え
商品購入までの導線へと誘導することができます。
まるで“採れたて”店舗内装デザイン
LUSHはオーガニックにこだわるブランドです。知人に教えてもらって素敵だなと驚いたのですが、LUSHはまるで料理をつくるようにバス用品をつくるのだとか…。
原料がはっきりと分かり、食べられそうなパッケージ+食べられそうな石鹸はなんとバス用品が“美味しそう”に見えるほどです。
そして、木の素材で構成された市場のような店内では、木ベラや、果実などもバス用品に添えられていて
まるで、さっき畑から採ってきたばかりのようなシズル感があります。
つまり、LUSHは、思わず口に入れたくなような「安心・安全」をつくるのが上手です。
参考:LUSH(ラッシュ) 静岡店[静岡市葵区] / アットエス
NO!動物実験の手提げ袋
LUSHはバス用品メイカーですが、「化粧品の動物実験反対」などの社会変革を信念に活動する企業でもあります。
この特徴が、他のバス用品メーカーと一線を画すのだと思います。
NO!動物実験の手提げ袋は、バス用品を買うと付けることができる手提げ袋です。
デザインが少し主張の激しい印象ですが、街中で見かけても自然と馴染むのが不思議です。
社会で起きている問題を、若者が気軽に知ろうとするきっかけをつくる手提げ袋だなと感じました。
また、未ざらしクラフトの紙質は、ナチュラルで環境にやさしい印象があるのでLUSHのイメージに最適と言えます。
まとめ
ブランドや価格、品質だけをモノを買う基準にするのではなく、地球環境や社会に配慮しているかどうかまで考慮する「エシカル消費」なんて言葉が浸透しつつある現代。
「人も動物も地球も、ハッピーで健やかにするコスメブランド」という価値を持ち寄り、LUSHが今後どのような商品をデザインしていくのか楽しみです。
参考:
ラッシュ(バス用品) – Wikipedia
A LUSH LIFE-ラッシュの信念-ラッシュ公式サイト
ロンドンで2日過ごしたら、LUSHは「化粧品ブランドじゃない」と悟った
化粧品のための動物実験反対キャンペーン-ラッシュ公式サイト
コスメブランド「LUSH」が変身を遂げた内幕 うるさい若者から、思慮深い大人への成長
ラッシュ、ブランド再構築ー社会性と事業の両立明確に
「好き」を、ブランドに。
会社のこれからを考えます。
ロゴマーク・WEBサイト・名刺・フライヤー・写真撮影などを含めたトータルブランドデザインをご提案。
ブランド戦略の立案から、デザインアウトプット制作までお任せいただけます。
前の記事へ
次の記事へ