
商品のストーリーづくりから一緒にお手伝いして完成した
フライヤーデザインのご紹介です。
リフレッシュしたい時
突然ですが、リフレッシュしたい時って何しますか?
コーヒーを淹れる、
音楽を聴く、
誰かとおしゃべりする、
はたまた、
どこかに出かける。
場所を変えるって気分が変わってリフレッシュしますよね?
私も仕事の合間に公園を散歩して、猫や子供や散歩している人々を眺めてリフレッシュしています。
公園の中にデスク置けたら、なんて仕事が捗ることか!と妄想を抑えずにはいられません。
そんな夢を叶える商品、できました
はい、そんな妄想が現実に。
場所を変えても自分の書斎を持てる。
自分の書斎がどこにでも移動する。
家の中でもウッドデッキでも山の中のキャンプ場でもビーチでも。
・デスク
・HACO(収納ボックス)
・チェア
これらが1つのパッケージになっていて、
その1つ1つはネジやビスで固定されていないので、持ち運べるんです。
(天板はちょっと重いかも、、、)
デスクの大きさは幅180cm、奥行き40〜45cmという十分なサイズ。
仕事も勉強も読書も打ち合わせもこれ1つあるだけで完結することも可能。
どこでも書斎
ネーミングは「どこでも書斎」
どこでもドアにあやかったわけではありませんが、
夢ありますよね。

—
cliant:鷹野材木店
size:ポストカードサイズ
design&photo:株式会社スタジオグラム
—